STEREO CLUB TOKYO

« くだもの之樹 | メイン | コマ箱 »

クスノキとFILM

 写真はガラス乾板の時代を経て、取り扱いの簡単なロールフィルムに替わっていった。やわらかさと透明性を持った画期的な材料、それがセルロイドだった。セルロイドは石油製品ではない。天然の原料から作られている。ニトロセルロースと樟脳である。ニトロセルロースは綿花の芯を硝酸で処理して作る。また、樟脳はクスノキの精油成分から作られる。
 セルロイドの主原料としているニトロセルロースは良く燃える。砲弾を発射する発射薬の構成品としても使われるように、いったん火がつくと燃え広がる性質がある。昔の映画館やフィルム倉庫は、火事になると手に負えないほど延焼したという。そのため、写真のフィルムに使われるベースの素材は、セルロイドから難燃性の樹脂フィルムに置き換わっていったのだ。
 今ある写真フィルムに、セーフティフィルムとわざわざ但し書きを入れているのもその名残だ。セルロイドはフィルムに限らず、今ではあまり使われなくなった。きれいなセルロイド製の万年筆も、今では在庫の材料を使って作っているらしい。
 セルロイドのもう一つの原料である樟脳、これを採るために昔はクスノキがずいぶん植樹されたという。クスノキは自然林にはあまりなく、里山に人の手で植えられたものが多い。それが今では巨木になって残っていることもある。僕の住む町にも県の天然記念物になっている大きなクスノキがある。樹齢は数百年が経っていると思われるが、木の勢いは衰えることなく枝の隅々まで葉が茂っている。遠くから見ると小さな森のようにも見えるほどだ。
 石油が枯渇したら、プラスチックが世の中からなくなる。そうしたらプラモデルも作れない、と子供の頃に心配した。当然、写真フィルムも作れない。だけど、セルロイドを使えば石油がなくても大丈夫じゃないか。燃えにくくする工夫ができればいいのだ。そんな世の中になるのはまだもう少し先なのだろうか。せめて、今のうちにクスノキを大事にしておこう。

クスノキ.jpg

投稿者 sekiguchi : 2010年01月29日 10:00


URL: http://here.there.jp/mt-tb_there.cgi/3054